この度ホワイトストーンギャラリー銀座では、京森康平による個展『Decorative Man』を開催いたします(新館/本館併催)。

京森康平(b.1985)は愛媛県出身。イタリアでファッションデザインを学び、グラフィックデザインの領域でキャリアを積んだ後、現在は神奈川を拠点に活動するアーティストである。装飾の概念、技術がどのようなインパクトを人々にもたらしてきたかを探究し、主に平面作品として表現してきた。日本における4年ぶりの個展となる今展にあたり、京森は自らのルーツに立ち返る。装飾や視覚言語に関心を持つことになったきっかけ、経緯についての考察するところからスタートし、自身と装飾の関係について絵画・写真・映像・インスタレーションによって表現する。

愛媛の過疎地域で酪農を営む一家に生まれた京森は「自分の育ちについての強いコンプレックスがあった」と語る。小学校は全校生徒で30名にも満たず、小さな商店がただ一軒あるだけの村落、家畜の世話をして生計を立てる両親、糞尿の臭いのする「だや」と呼ばれる畜舎のある生家など、幼少期から青年期の身の回りの環境を、彼はいつしかブラウン管の向こうに映る世界、さらには周囲の人々と比較し、恥じ入るようになったという。やがて故郷と決別するかの如く、京森はファッションやデザインといったクリエイティブの世界に憧れを抱いて上京、イタリア留学も果たし、帰国後は都内でデザイナーとして活動を始める。

自身の装飾観について京森は語る。「装飾とは人々にとっての社会的な身振り、地位や考えを示すための言語であると同時に、個人のレベルで言うならばそれはイメージを飾ることであり、コンプレックスを隠すことでもある」と。これまで発表してきた平面作品は工芸的とも言える緻密さを備えた表面加工の技術、極彩色のカラーを特色とし、その下地からはグラフィックデザインやファッションといった視覚の即効性が求められる領域での経験が覗く。しかしながら、彼の生い立ちと併置してそれらを鳥瞰するとき、彼自身のルーツと切り離せない独自の形相が浮かびあがってくる。すなわち、京森にとって、表面(=視覚の対象)を作り込むこと、カラフルな色合いを使うことは認識の撹乱性の帰結でもある。他者の目から自身を覆い隠し、他者に与える自己像を恣意的に操作する、言い換えれば、根幹にあるのは「飾ること=隠すこと」というアイデンティティをめぐる葛藤、と指摘することもできよう。

今展のタイトルである『Decorative Man』は直訳すれば「飾り立てる男」である。彼自身の生い立ちそのものに根差し、過疎地と都市の間に横たわる情報や文化、産業の非対称性によってアイデンティティの揺らぎを覚えた自身の来し方を物語るものである。展示は2部で構成される。1階では「飾られた世界」として自身を虚飾し、拙いながらも社会に馴染もうとする人物の模様が絵画・インスタレーション・映像によって描き出され、2階では「隠された世界」、つまり装飾によって覆い隠されたコンプレックスが露わになる。こうした自己をめぐる「飾る=隠す」というシンプルな行為を突き詰めることで京森が提示するのは、単なる個人的な経験の共有化ではない。ネット以後の複雑なコミュニケーション環境や細分化する消費システムが網羅された現代社会では、誰しもが自他の相対的な評価を意識的、無意識的に迫られる。その結果として人々は主体性を失い、均一化されたパーソナリティに鋳造されていく危機に瀕している。「飾る=隠す」ことは社会的生物である人間にとっては避けられない本性の一部を成すのではないか、と京森は問い、その意識の共有を試みる展示となるだろう。

人間・京森康平を多角的に照射する記念碑的な今展、皆様のご来廊を心よりお待ち申し上げます。

Ginza New Gallery

東京都中央区銀座6-4-16
Tel: +81 (0)3 3574 6161
Fax: +81 (0)3 3574 9430
Opening Hours: 11:00 - 19:00
Closed: 日曜、月曜
More Info

Ginza Gallery

東京都中央区銀座5-1-10
Tel: +81 (0)3 3574 6161
Fax: +81 (0)3 3574 9430
11:00 - 19:00, Sun. 11:00 - 17:00
Closed: Monday
More Info

銀座新館は、3月29日(土)まで日曜日も営業しています。

オープニングレセプション

3月8日(土)16 : 00 -
*アーティスト在廊

ARTIST

お困りのことはございませんか?
作家・作品をより詳しく知りたい方はこちら

メールマガジンで最新情報を受け取る

最新のエキシビション情報や会員限定企画をお届けします。


メールアドレス登録後、確認メールをお送りします。メール内のリンクをクリックして登録を完了してください。