物理学博士
千葉国際美術協会理事長
千葉市文化振興財団評議員
- 1958
- 中国湖北省生まれ
- 1982
- 武漢大学卒業
- 1984
- 国費留学生として来日
- 1990
- 千葉大学博士号取得
- 1992
- 埼玉県立近代美術館企画「アジア現代美術の旅」展
- 1993
- 東京芸術大学・絹谷幸二研究室にて1年間研究
- 1993
- 台北文教基金会企画中国現代美術「抽象・現代・美感」展
- 1994
- 埼玉県立近代美術館個展
- 1995
- 千葉市美術館エントランス壁面レリーフ制作
- 1997
- 東京国際コンテンポラリーアートフェスティバル出品
第26回現代日本美術展(東京都美術館、京都市美術館)
ロサンジェルス国際コンテンポラリーアートフェスティバルに出品 - 1999
- 京都・心華寺襖絵48枚制作
NHK衛星放送のJAPAN THIS WEEKが江屹(ジャン・イー)氏及び同上襖絵を特集 - 2000
- 千葉市若葉区いきいきプラザエントランスホール壁面絵画制作
- 2002
- 日本橋三越本店個展 銀座松屋個展
- 2004
- 第一回千葉芸術文化新人賞受賞個展 千葉市美術館
- 2005
- 日本橋三越本店個展
- 2007
- 中国第一回岩彩芸術展 北京中国美術館
- 2008
- 記念中国改革開放30周年芸術成就展 北京国家大劇院
- 2009
- 現代水墨作家展 国立新美術館
- 2011
- 「海上風」展 上海
中国大連市にて江屹(ジャン・イー)芸術空間設立 /
江屹(ジャン・イー)画展 大連美術館 - 2012
- 大連新幹線駅壁画制作
- 2014
- 芸術北京アートフェア 北京全国農業展覧館
- 2015
- 「大別山制作展」北京中国美術館
「 Asia Contemporary Art Show 」香港 - 2017
- 「墨跡・次元」江屹(ジャン・イー)展 大連
- 2018
- 北京達美中心美術館個展 北京
- 2022
- N.ART(銀座)個展
公共収蔵
千葉市美術館、京都心華寺、千葉市若葉区施設、大連高鉄駅
出版
「中国画次元」「江屹(ジャン・イー)画集」、「墨魂纸魄探古今‒江屹(ジャン・イー)作品集」、 「芸術随筆‒江屹(ジャン・イー)を解読する」
評論文章
「朝日新聞」「朝日グラフ」「联合文学」「墨」 「ART GRAPH」「月刊美術」「月刊GALLERY」「美術中国」「美術世界」「開放雑」「アートファンの時代」等